スマートウォッチの魅力
2020年10月26日
みなさんこんにちは。副委員長の土屋です。
今年度で副委員長2年目となります。まだまだ若輩者ではございますが、精一杯務めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
私はスポーツ、特に球技全般が好きで、草野球や会社メンバーとのフットサルにテニス、そして個人的に今一番熱いゴルフなど、これまでは週末になると、何かしらスポーツをしていることが多かったのですが、在宅勤務の増加や社会環境の変化により、家にいる時間が多くなり、運動不足だなぁと感じることが多くなりました。
そこで、健康管理の維持も含め、以前から欲しかったApple Watchを10月に思い切って購入しました。今では入浴時以外ずっと身につけて生活しています。
今回は、みなさんにApple Watchの魅力をご紹介したいと思います。
① ワークアウト・アクティビティで運動・健康管理
上記の通り、私はさまざまなスポーツをするのですが、それらの活動記録をとることができます。消費カロリーや時間を記録することで、毎月の運動量を確認できます。
さらに、ゴルフナビアプリを使うことで、ピンまでの距離や高低差、ハザードまでの距離、スコア管理までできてしまいます。
意外だと感じたのは、消費カロリーや歩数記録が分かるアクティビティアプリです。どうやら、日々の通勤や社内の移動などでそれなりに歩いていたようで、デフォルトの目標設定なら高確率でゴールできてしまうようです。今後は目標値を引き上げ、階段移動を取り入れてみようと思っています。
また、50分間座りっぱなしの状態を感知すると、スタンドリマインダーという機能がアラートを鳴らし、立ち上がることを促してくれます。長時間デスクに座りっぱなしということが減り、気分転換にもなるので、作業効率アップにつながっています。
② かゆいところに手が届く機能
ちょっとした機能ですが、役に立つことが多くあるのもApple Watchの特徴の1つです。
私が設定している文字盤では、その日の天気、気温、降水確率が一目で分かります。また、仕事柄米ドル豪ドルの為替レートも確認できるようにしています。
それ以外にも、LINEや電話の通知に連動しているので、仕事中でも連絡に気づかないということはほぼなくなりました。家族や友人からの緊急の連絡に、すぐに気づけるというのは安心できます。
人生100年時代と言われる今、毎日の運動・健康管理、そして便利な機能を持つスマートウォッチをみなさんも身につけてみませんか?
トラックバックする
トラックバック用URL: