わたしのOFFの過ごし方
2015年4月30日
みなさんこんにちは。副委員長の大北です。
さて、4月20日(月)、生保労連主催「ワーク・ライフ・バランス労使フォーラム」がホテルラングウッド(日暮里)で開催されました。当日は130名を超える参加者で会場は満席となりました。
パネルディスカッションでは、パネリストのみなさんの発表が素晴らしかったです。
そこで、今回のブログでは、ワーク・ライフ・バランスに関連して「わたしのOFFの過ごし方」についてコメントしたいと思います。
1.マイスペック
年齢:1962年生まれ。今年の2月で53歳に
体格:身長170㎝、体重58キロ前後。BMIは20.0の痩せ型
2.週末は介護とスポーツ
スポーツ歴:15年
38歳の春、近所のテニススクールに家族4人で通い始めました。
翌年から、スクールに併設されたスポーツジムに夫婦で通い出し、ランニング・筋トレ・エアロビクスダンス・水泳・キックボクシング・ゴルフ・ヨガなど、様々なメニューを組み合わせて楽しんでいます。
最近は親の介護ケアを終えた、夕方の時間からジムに出掛け、ジム滞在時間は4時間くらい。帰宅後は、お酒も食事も美味しく、睡眠の質も高まります。
(写真はイメージです)
何故やりたいのか:プライベートの時間では、ストレス解消法(心身をリフレッシュして気持ちを整える)としてONからOFFに切り替えることが大切。日常の業務で最高のパフォーマンスが発揮できるよう、OFFタイムではストレス解消法として、「面白い」と思える趣味を幅広く持つようにしています。スポーツもそのひとつです。
ちなみに、ストレスは人並みだと思いますし、スポーツのメニューの多さも、私が飽きないようにジムのパーソナルトレーナーが色々なメニューを組み合わせてくださった結果です。
不安:腰痛
インナーマッスルを鍛えることは言うまでもありませんが、腰を痛めないように、全てのスポーツで、基本となる正しいフォームの習得に拘っています(フォーム習得にはパーソナルトレーナーが必要)。フォームを改善することで、パフォーマンスが向上したり、怪我や故障の予防にもなったりもします。
3.年齢と素直に向き合える様に
注意していること:有害にならない程度の運動量に調整すること
私がスポーツを始めた頃、つい、熱中し過ぎて失敗した経験があります。例えば、ランニングでタイムトライアルに夢中になって(4時間を切ったとか3時間を切ったとか)、そのあと身体が故障。これはいけませんね。
身体にある程度の負荷をかけるのは良いと思いますが、当時の私の様に40歳を過ぎ、体力が下り坂に向かっている時に自らを痛めつけるというのは愚の骨頂です。そもそも、自然界で自ら好き好んで走る動物は人間以外いないのですから。
そこで、レッスンの内容を組み替え、もっと遊び感覚のある楽しいメニュー(ダンスやゴルフ)を多く取り入れました。
50歳を過ぎると、ONタイムに備えて、土曜日は激しいトレーニング、日曜日はヨガやストレッチなどボディメンテナンスのメニューを組んでいます。
この様に、ストレス解消のひとつとして始めたスポーツでしたが、トレーニングのメニューが年齢とともに変化しているのは、自分の年齢と素直にむき合える身体づくりが一番大切だと感じているからです。
スポーツに限らず、仕事も趣味・嗜好も同様ですね。
トラックバックする
トラックバック用URL: