日本の歴史を散策‐兵庫県朝来市「竹田城跡」‐
2013年5月29日
みなさんこんにちは。産業政策を担当している西脇です。
今年は例年より梅雨入りが早いですね。体調管理にも気を付けたいものです。
さて、今回は、ゴールデンウィークに訪れた日本100名城の一つ、兵庫県朝来市の「竹田城跡」をご紹介します。
竹田城は1440年頃、標高約350メートルの山の頂に、但馬の守護大名 山名宗全(中学校等の歴史で登場した、応仁の乱の西軍の大将です!)が基礎を築いたと言われています。その後、織田信長の命を受けた豊臣秀吉により1580年頃落城しました。
現在は石垣のみが残っており、山麓に無料駐車場が完備されているため、シャトルバスで頂上近辺まで行けるようになっています。私たちも上りはバスで頂上まで行きました。
当日は好天だったため、頂上からの見晴しもよく、遠くまで見通せました。秋から冬にかけての早朝には霧がかかり、雲海が発生するそうです。雲海に浮かぶ竹田城跡は、天空に浮かぶ城のようで、とても幻想的だと聞きました。日本のマチュピチュとも呼ばれているようです。
帰りは約50分かけて、山道を歩きました。(登るには1時間半ほどかかるそうです。)
たまには日常から離れてこうした日本の歴史を散策するのも、心身のリフレッシュのためにはとてもよいことだと改めて実感しました。
大阪から車で2時間程度の距離です。みなさんも機会があればぜひ訪れてみてください。
(朝来市のHP)
http://www.city.asago.hyogo.jp/
トラックバックする
トラックバック用URL: